制服ディズニーはどこで買うことができるのかについて書きました。
学生服のレンタルについても、制服ディズニーでインスタ映えしそうなお店について調べたのと、買うのとレンタルどっちがいいのかについても記事にまとめました。
・学生服をレンタルできる場所
・レンタルと買うのどっちがいいのか
制服ディズニーはどこで買う?
制服ディズニー用に制服を買いたいときにどこで買えるのか調べました。
制服ディズニーは本当の制服ではなく、なんちゃって制服を着ていく人が多数です。
調べた結果、全国チェーンのアパレルや通販などで買えることがわかりました!

なんちゃって制服はどこで買えるのか
制服ディズニー用の制服はリアルな制服じゃなくていわゆるなんちゃって制服である場合が多いですが、「なんちゃって制服」は普通のアパレルでも揃えることができます。
よくある店舗だとWEGOとハニーズでも購入できます。
この2つのお店はいわゆるプチプラなのでありがたいですね!
ドンキにもなんちゃって制服はある!
ドンキにもなんちゃって制服としてセーラー服などが売られていますが、いかにもコスプレって感じで生地が薄いです。
実際制服ディズニー用の制服ってある意味コスプレなのですが(そして自分も周りの人も「コスプレであって本当の学生服ではない」と認識しているのですが)、制服ディズニーしている人はあまり着ている印象はないです。
ハニーズのなんちゃって制服はパステルカラーがかわいい
個人的にハニーズの制服で制服ディズニーはおすすめです!
いかにもコスプレって感じもなく、カラバリもあって質感も薄すぎないものを買うことができます。
シャツからスカートまで全部ハニーズで揃います!
|
ミニスカートの種類も豊富です!
ベージュチェックがダッフィーとかシェリーメイっぽくて個人的には推しです。
|
大きめのスウェットと合わせても絶対かわいい!!
|
今はやりの韓国っぽいパステルカラーでコーディネートもできるのが嬉しいですね♪
|
ネクタイは首の後ろでつけるタイプなので結べなくても大丈夫!
|
バッグも購入可能です♡
WEGOのなんちゃって制服はブレザーまで買えちゃう!
WEGOのなんちゃって制服はブレザーまでそろえることができます。
全体的な価格としてはハニーズとあまり変わらないですね。
WEGOならではなのはセーラー服も購入できるところです。
韓国っぽい学生服は通販もあります
韓国っぽい学生服は通販もあります。
パステルカラーのカチューシャやファンキャップとの相性は最強です!!
なかなか日本の学校にはなさそうなデザインですが、制服ディズニーの機会に着てみたくなりますね。
学生服をレンタルしてディズニーへ行こう!
学生服をレンタルしてディズニーに行く、という方法もあります。
買ったけどその後制服は使わなそうな人はレンタルのほうが手軽に利用できそうですね。
カンコーショップイクスピアリ店はディズニーランド・ディズニーシーに一番近い制服レンタル店です。
カンコーショップは今話題の韓国っぽい制服と日本の制服両方を揃えています。
この投稿をInstagramで見る
そのほかにも制服のレンタルができる場所としては韓国制服に特化したヤンイリがあります。こちらの店舗は新大久保なので一度新大久保で借りて「一泊2日」プランで利用するのがおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
アイドルみたいにかわいいですね!
新大久保から舞浜までは48分から1時間の距離でお店は朝9時からの営業です!(来店には予約が必要です)
閉店は18時で、制服の返却に郵送は利用できないので店舗まで直接行く必要があります。
これを考えるとやろうと思えば1日レンタルでできなくはないけれど、ディズニーランド・ディズニーシーの滞在時間は4時間いかないくらいになってしまうので、一泊2日のプランでレンタルするほうがゆっくり制服ディズニーを楽しめそうですね。
制服ディズニーは買うのとレンタルどっちがおすすめ?
制服ディズニーを買うのかレンタルするのか迷う人もいるかもしれません。
レンタルでも1日でそこそこのお値段がすることもあるので、買ってもレンタルでもあまり変わらないパターンもあります。
朝からディズニーで遊びたい!となるとレンタルだと時間のしばりがあるのでちょっと難しいところですね。
イクスピアリのカンコーショップなら、一度返してからディズニーに再入場して遊ぶことも時間帯によっては可能で、郵送での返却もOKです。
購入するのは同じ制服で何度か制服ディズニーしたり、その他使う予定があるならそっちのほうがお得かもしれません。
何より家から着て行けるのと返す時間を考えなくていいのは楽ですね。

まとめ 制服ディズニーはハニーズやWEGOで買える!学生服のレンタルで行くのもあり!
制服ディズニーはハニーズやWEGOで手軽な価格で買うことができます。
買うほどでもないけど制服ディズニーした人にはレンタルがおすすめですが、返却時間や貸し出し時間とディズニーへ行く時間の調整が必要です。