武蔵浦和ビーンズで買えるケーキ・スイーツについてまとめました。
改札内で買えるお菓子・改札の外で買えるお菓子をご紹介します!!
・シュークリームならビアードパパ
・改札内のクリスピークリームドーナツはイートインも可能!
・成城石井もデザートの取り扱いあり
・絶対にはずさない定番ケーキならコージーコーナー
・タルト好きならFLOがおすすめ
・カルディでは海外のお菓子が買える
・銀だこではたい焼きが購入可能
・タピオカはブルプルで飲める
・和菓子と菓子折りは銀座あけぼの
武蔵浦和駅や武蔵浦和ビーンズにてケーキやスイーツを購入したい方はぜひ読んでいってください♪
武蔵浦和ビーンズは「改札内」と「改札の外」に分かれているので、それぞれについて調べてみました。
武蔵浦和ビーンズで買えるケーキ・スイーツのまとめ
武蔵浦和ビーンズで購入できるケーキとスイーツの一覧です。
改札内で買えるものと、改札の外のお店があるものがあります。
お店の名前 | 場所 | 売っているもの |
---|---|---|
スイーツボックス | 改札内 | 期間限定スイーツ |
クリスピークリームドーナツ | 改札内 | ドーナツ (イートイン可能) |
ビアードパパ | 改札内 | シュークリーム |
成城石井 | 改札内 | ケーキ デザート類 |
コージーコーナー | 改札の外 | ケーキ・焼き菓子 |
FLO | 改札の外 | タルト 焼き菓子 |
カルディ | 改札の外 | 輸入菓子 |
銀だこ | 改札の外 | たい焼き |
ブルプル | 改札の外 | タピオカ 台湾スイーツ |
銀座あけぼの | 改札の外 | 和菓子 菓子折り |
武蔵浦和ビーンズのスイーツボックスなら改札内でお菓子が買える!
武蔵浦和駅の改札内にある「スイーツボックス」では週替わりで人気のケーキやスイーツを取り扱っています。

1週間ごとに違うスイーツになるので、スイーツ好きには嬉しいお店です!
現在(2022年5月5日)は代官山のモンブランとカヌレが販売されています。
武蔵浦和ビーンズの改札内にはビアードパパもあるよ!
武蔵浦和ビーンズの改札内にはシュークリームで有名なビアードパパもあります。
ビアードパパのシュークリームはパイ生地のサクサク感が特徴です!
期間限定のシュークリームもあります。2022年5月現在では抹茶のシュークリームです。
場所は改札内のビーンズキッチンの奥の方です。
イートインのスペースはありません。
武蔵浦和ビーンズのクリスピークリームドーナツはイートイン可能!改札内にあります
武蔵浦和ビーンズ(改札内)のクリスピークリームドーナツはテイクアウトだけではなく、店内でもドーナツを食べることができます。
ドーナツだけではなく、コーヒーなどのドリンクのメニューもあります。

店内のテーブルは7つほどで、それぞれ椅子は2つずつです。
見た目がカラフルでかわいいクリスピークリームドーナツはお土産にも喜ばれそうですね♪
武蔵浦和ビーンズで買えるケーキ 成城石井はデザートも充実
武蔵浦和ビーンズの改札内には「成城石井」があります。
「成城石井」はケーキやデザートも多数取り扱っていて、中でも常温保存で売られているチーズケーキ(800円ほど)は絶品です!メディアなどにも特集された人気商品です。
t

ほかにもプリンなども売られているので、ケーキやスイーツを探している方は成城石井に立ち寄ってみるといいかもです。
武蔵浦和ビーンズで買えるケーキ 改札の外にあるお店
武蔵浦和ビーンズの改札の外にあるケーキを買えるお店は2店あります。
コージーコーナーは定番の洋菓子が揃う!
武蔵浦和ビーンズにはコージーコーナーがあります。
ケーキだけではなく、焼き菓子類やシュークリームなど幅広い洋菓子を買えるのが特徴です。

品揃え豊富なケーキ屋さんなので、好きなケーキが必ず見つかります!
イベントごとのケーキ(ひなまつり、子どもの日、クリスマスなど)の種類も多いです。

FLOのタルトはお手頃価格でおいしい
武蔵浦和ビーンズのFLOではお手頃価格でタルトが購入できます!
FLOは生クリームを使用したケーキよりも、フルーツタルトやチーズタルトをメインで扱っているお店です。
1100円ほどのケーキ詰め合わせ(は万人受けするタルトとケーキを5種類楽しめます!

保存のできる焼き菓子も購入可能です。
武蔵浦和ビーンズで買えるスイーツ 改札の外の3店を紹介
ケーキのほかにも、お土産や持ち帰りに良いスイーツ・お菓子が購入できるお店をご紹介します。
カルディはお菓子以外のものも購入可能
武蔵浦和ビーンズにはカルディがあるので、ほかのスーパーでは見かけないような海外のお菓子なども購入できます。
見た目がカラフルで、かわいい缶やパッケージに入っているお菓子はお土産にもぴったりです。
コーヒー豆もたくさんそろえてあります。
甘いお菓子以外にもスナック菓子や海外の食材が買えます。
「銀だこ」ではたいやきも買えます!
武蔵浦和ビーンズにはたこ焼き店の「銀だこ」がありますが、ここの「銀だこ」ではたこ焼きだけではなく、たいやきも買うことができます。
クロワッサンたい焼きはクロワッサンのパリパリ感とたいやきを合わせたハマる味なので、普通のたいやきにちょっと飽きてしまった方にぜひ挑戦していただきたい味です。

武蔵浦和ビーンズではタピオカも飲めるよ!
武蔵浦和ビーンズにはタピオカ専門店のBull Pulu(ブルプル)もあります。
店内にイートインスペースはありません。
武蔵浦和ビーンズを出た場所にはベンチが多数あるので、天気が良い日はそこで飲むのがおすすめです。

タピオカだけではなく、台湾カステラや台湾スイーツも販売されています!
「銀座あけぼの」は和菓子専門店
「銀座あけぼの」では和菓子が売られています。
生の和菓子(お餅や大福)のほかにもギフトに最適な菓子折りも取り扱っております。
菓子折りのお菓子は見た目が華やかなものが多いので、プレゼントに喜ばれそうです。

甘い和菓子だけではなくお煎餅もあります!
武蔵浦和ビーンズは2階のエントランス前で期間限定ショップも開催
武蔵浦和ビーンズでは度々2階のエントランス前で期間限定のショップが開催されていることがあります。
今までだとクリームパンのお店・ベーグル店・カステラ・マカロンなど、お菓子や持ち帰ってお土産にするのにぴったりなものが販売されてきました。

武蔵浦和ビーンズはケーキ・スイーツが充実しています!一部は改札内での販売です
武蔵浦和ビーンズはケーキやスイーツが多く売られているので、お土産を買いたいときにぴったりです。
イートインできるのは改札内にあるクリスピークリームドーナツです。
ギフトで焼き菓子を送りたいときはコージーコーナーとFLOがおすすめです。
和菓子は銀座あけぼので販売されています。
