カフェコロラド南浦和店に行ってきました!
席の様子・テイクアウト可能のメニューについてご紹介します。
・テイクアウト可能なメニュー
・イートインのお食事とデザート
・実際に行って感じたちょっと注意したいこと
カフェコロラド南浦和店の席の様子
カフェコロラド南浦和店の席は全部あわせて75席です。
テーブルとテーブルの間は充分にあり、狭さを感じないような店内でした。
席は2人掛けのものが多かったですが、カウンター席もありました。
椅子がクッションのある椅子でとても座り心地が良く、長居したくなりました!
カフェコロラド南浦和店はテイクアウトもできます
カフェコロラド南浦和店ではテイクアウトできるメニューもあります。
お店のレジ付近ではコーヒー豆とどら焼きが販売されていました。

どら焼きは「練乳クリーム」と「黒糖きな粉 わらび餅入り」の2種類です!
カフェコロラド南浦和店のメニュー!「昔ながら」の喫茶店の味が楽しめる
カフェコロラド南浦和店のメニューは「昔ながらの喫茶店」の味が揃っていました!
いわゆる「おしゃれカフェ」な感じではないのですが、見た目にもかわいらしいドリンクが多くありました。
サンドイッチはどれもおいしそう!さばサンドは他のお店では見かけないメニュー!
サンドイッチの種類がほかのカフェに比べてたくさんありました。
よく売られているようなツナサンドなどのほかにも、あまり見かけないさばサンドなど、どれも具がしっかりしていておいしそうでした♪
サンドイッチ単品の価格は540円から690円でした。
290円追加すると飲み物(コーヒー・お茶)とセットにすることができます。
パスタなどもあります
サンドイッチ以外にもパスタなどのお食事もありました。
カレーライス・ハヤシライスやドリアもあります!

こちらもサンドイッチと同様、プラス290円でコーヒー・紅茶とセットにできます。
コーヒーのほかにもお茶や甘いドリンクもあるよ
コーヒー・紅茶のほかにも甘いドリンクもありました。
甘いフレーバーのカフェラテはホットとアイス両方で揃えています。
コーヒー系のドリンクのほかにもソーダやジュース、シェークなどもありました。
お茶についてもフレッシュグレープフルーツティーなどのフルーツの風味のあるお茶がありました!

冷たいデザートはパフェだけじゃない!
気温が高くなる時期に食べたくなる冷たいデザートもありました。
コーヒーゼリー、パフェ、シャーベットなどです。
パフェはアイスクリームとコーンフレーク、生クリームなどでつくられた「昔ながらの」パフェです。

ケーキ類は4つ
ケーキ類は4つ販売されていました。
ショートケーキ・モンブラン・チーズケーキ・ガトーショコラの4種類です。
290円追加でコーヒー・紅茶とセットにできます。
定番の皆に愛されるケーキが揃っていますね!
今回自分がオーダーしたのは「ストロベリーシャーベット」
今回は「ストロベリーシャーベット」を注文しました!

ストロベリーシャーベットは飲み物用のグラスにはいっていて、ストローでも飲めるしスプーンですくって食べることもできました。
シャーベットだけどミルクの味もあり、上にアイスクリームが載っていました!
味はしつこい甘さのない爽やかな味わいだったので、甘いものが苦手な方でも食べれそうな感じでした。
シャーベットは抹茶もあったので、次回は抹茶に挑戦してみたいです!
カフェコロラド南浦和店のモーニングの時間とメニュー
カフェコロラド南浦和店のモーニングメニューを調べました。

カフェコロラドのモーニングの時間帯は朝の8時から昼前の11時です。
サンドイッチ・トースト・ホットケーキなどにドリンクとサラダまたはヨーグルトがつきます。
価格は520円から800円です。
カフェコロラド南浦和店にWi-Fiと電源はある?
カフェコロラド南浦和店ではドトールのフリーWi-Fiを使用できます。

自分が利用した時間帯は平日の昼でしたが、パソコン作業をする人もいました。
席に電源はついていません。
カフェコロラド南浦和店は2階にあります
カフェコロラドは2階にあります。
2階まで登る階段は、少し急な階段でした。
またお店にエレベーターはありません。

まとめ カフェコロラド南浦和店はレトロな雰囲気で居心地抜群!
カフェコロラド南浦和店はレトロな雰囲気でとても居心地の良いカフェです。
メニューはドリンクだけではなくフード類もかなり充実していました。
どら焼きは店内で食べることもテイクアウトすることもできます。
場所はビルの2階にあり、階段がちょっと急なので注意が必要です。
Wi-FiはドトールのフリーWi-Fiが利用可能です。
ひとりでゆっくりするのも、お友達と過ごすのも素敵な時間が過ごせそうな場所です!